2010年7月15日木曜日

特になにも

 特に何か、というものなし・・・

日本に消費増税の11年度着手を提言 IMF年次審査

2010年7月15日(朝日)


その他各社 このニュースを伝えている。

 私のみるところ、消費税引き上げに反対する新聞社はない。むしろ、しっかり議論しろ、というのが大概の論調である。ただ、この問題、大胆な政治改革行政改革なしには国民は納得しまい。

 菅氏が舵取りがどうなるかわからない。こけて政界再編になるのかもしれない。誰がやるにせよ、しかし、消費税引き上げの必要性とともに、自分たちの身を削る大胆な政治・行政改革とセットでなければできないという世論の趨勢を政治家の頭にたたき込むようにマスコミも頑張ってもらいたい。


 
Comment by Stereo
2010-07-15 09:52:08

Child pornography as well as any kind of pornography is illegal in Japan for more than 100 years.

The point is how you define pornography. In Japan, drawing of a naked child is not pornography, but a photograph of genitalia is pornography. Japan has stricter obscenity rules in certain areas. Actually, most Japanese think the US has too relaxed obscenity rules, as it goes grass looks greener on the other side.

I do not think there is one universal definition of illegal pornography. Exposed breast may be illegal or legal depending on where you are. One should not criticize people in different culture based solely on the culture of the person.


 これは、昨日のワンピース声優逮捕の投稿のコメント欄。

 日本でも猥褻は排除するのだが、猥褻の基準、定義は、国・文化によって違うのだ、と。

 そういうこと。児童を性行為に巻き込んだりするのは、昔から強姦、その他の犯罪なわけで、そうした行為も画像も許されるわけではない。

 で、あんたらの一部が見た見たという猥褻画像というのは、4才の子供がビキニ着てソフトクリームなめていた、といった類なのかもしれないが、日本ではこうした少女、あるいはその画像が挑発的である、と感じる方が変態的だと思われています。念のため。

10 July 2010 ~ 18 COMMENTS AND 13 REACTIONS
Hi! My name is Loco…and I am a racist! pt.1


 ロコさんの投稿。人種差別について。

I don’t know whether these feelings I hold now were always there or are a result of living here in Japan so long, and being overexposed to a race, in my opinion, made up almost entirely of Oblivious people.


 日本人はほとんどこのタイプだ、というのだが、そのタイプというのは、

They truly believe that, although there are (to their minds) clear differences based on race, culture and ethnicity, they essentially see all human beings as equal as can be. They can’t see the contradiciton in this position, thus they have no clue that they are racists. They simply hold on to their beliefs as if they were the facts of life, not the result of a concerted effort from the Trick Babies. And, besides, they’d certainly never intentionally harm another person based on this belief. To them, of course a Poodle, a Doberman Pincher, and a Golden Retriever are all dogs, but clearly one cannot be expected to treat them the same, or expect the same behavior from them. So, why should humans be any different? The key to racial harmony, from the Oblivious perspective, is acknowledgment, understanding, acceptance and tolerance, if possible, of these inequalities.


 人間は平等であるが、人種や文化や民族によって、違いもあり、プードルやドーベルマンは同じに犬だが、同じような癖があるわけでもなく、同じ扱いをするのはおかしいと考えるように、違いを受け入れ、認容し、こうした不平等を認めていくことが大切である、と考えるような鈍感な人種差別主義者、ということらしい。

 多少わかりにくい。

 民族や人種に違いを認めて、それを尊重していこう、ただ、どっちが優れいているか、という価値判断は留保しよう、というのが、リベラルの趨勢だろう。

 ロコさんが考えている平等主義が違いを抹殺したべた一枚の平等であるならば、それもやはり間違っていよう。身障者にはやはり手助けも必要だろうし、日本で、他の一部の国と違って、靴を脱いで屋内に入ることを期待するのは不当とは言えない。

 もっとも、例えば、ある人が沖縄出身だからといって沖縄以外の日本とはちがった、沖縄の民族的同一性を持っていると想定するのも間違っている。

 ただ、例えば、肌の色や出身によってある特定の個人がある特定の行動をするだろう、ある特定のことをする能力はない、と思いこむのは間違いであり、その人にとって侮辱的になる場合もある、ということだ。

 違う観点からだが、コメント欄でのAlex氏の意見に同意する。(もっともチョムスキー流の普遍文法には懐疑的だが・・・・普遍文法を想定しなくても、文化を超えて共通する人間の特性という概念は成立する)

Alex [

The theory goes that we are essentially human and, as a species, share a common thread of culture, beliefs, and customs. For example, people like to talk about sex. Why? We're human. Gossip, lies, humor, insults, storytelling, metaphor, the categorization of word classes, kinship, tools - These are universal characteristics of the human race.

Now, all of those examples exist at a deep level of human culture, but there are also surface variations of those aspects among different cultures. The variations are quite small in comparison to the similarities. For example, if aliens were to land on Earth, they probably wouldn't be able to tell the difference between a Japanese person and an American. We would just be an unfamiliar species to them.


 人間の特徴の深い部分では共通性があるが、文化によって違う側面もある。
人種差別主義者は、この違う側面をとらえて、一方が他方より優れている、というのである、と。

 日本と母国での習慣・基準が違う、ということから、反射的に日本を異分子視・非難の声をあげる、一部在日外国人に聞かせてあげたい。

 それはともかく、ロコさんの文章は続いて、

And, therein, lies what I believe to be my racism. I have gone and drawn conclusions about a people, most of whom I’ve never met nor encountered, and never will, based on the oblivious behavior of a relatively small segment of their population.


 自分の会ったこともない人も多いにも係わらず、自分が出会った鈍感な日本人から日本人全体について、こうして結論づけてしまう、ところにロコさん自身の人種差別がある、と反省的に書きつづっておられる。

 偉い!

 有道ブログの投稿者たちに読ませてあげたい。

 また、コメント欄では、
Like I said in the beginning of this piece, it's a difficult concept, this racism thing. So much so that most people dare not touch it with a ten foot pole, or would sooner dismiss all claims as paranoia and malign all claimants as paranoid or hypersensitive or worse.


 人種差別というのは、難しい概念で、多くの人はあまりふれたがらないし、あるいは、それにふれるとやれパラノイアだ、過敏すぎるなどと言い出す人もいる、と。

 そうかもしれないが、しかし、少なくとも私はそういった話を避けてない。
 以前、ロコさんと対話の重要性について話あったが、ロコさんより僕のほうがその重要性について評価は高かった。

 いずれにせよ、パート1ということで、次があるようなので楽しみにしている。

David McNeill Says:
July 15th, 2010 at 12:09 am

Hi Debito, thanks as always for posting my articles and for the always stimulating debate

http://www.debito.org/?p=7206#comment-198285


 有道ブログでのマクニール氏のコメント

 ご自身の記事に関する有道氏の解釈についての不満である。

 それはいいにせよ、なにか、KKKの集会に市民派の記者がさりげなく出入りしているのを偶然、目撃してしまったかのような混乱というか、認識の不協和を感じてしまった。

 結論めいた断定はしまい。しかし、有道ブログの「刺激的な議論について感謝する」ということろは首を傾げる。

 例えば、外国人被告人がいて、その擁護のために、裁判では、被告人は被害者の性器に指をいれた、と認めているのにもかかわず、その事実は秘し、日本人女性被害者の実名をネットでさらすような議論が刺激的で感謝に値するのだろうか?

 引用している本と全く逆の結論をして、日本の司法を非難するような議論が刺激的で感謝に値するのだろうか?

 
Steve Says:
May 22nd, 2010 at 4:07 am
http://www.debito.org/?p=6714#comment-195765

HO wrote:
“There are many laws (in Japan) that prohibit racial discrimination.”
・・・・
I think you are honestly interested in the truth, and I think you have a lot of knowledge to share about Japanese laws, and I think we should sincerely thank you for sharing with us.
HO Says:
May 28th, 2010 at 4:46 pm
Per Steve’s request, I attach a partial list of non-discrimination laws.
http://www.debito.org/?p=6714#comment-196092

地方公務員法
第十三条 すべて国民は、この法律の適用について、平等に取り扱われなければならず、人種、信条、性別、社会的身分若しくは門地によつて、又は第十六条第五号に規定する場合を除く外、政治的意見若しくは政治的所属関係によつて差別されてはならない。
生活保護法・・・・


 というコメントがありながら、

As you may know, Japan has no national civil or criminal legislation outlawing and punishing racial discrimination, meaning businesses with "Japanese only" signs aren't doing anything illegal.

 ような文章を平気で新聞に掲載するようなコラミストの議論が刺激的で感謝に値するのだろうか?

 暴力で子供の拉致を請け負うようなエージェントの記事を無批判に載せて、ハーグ条約締結推進をするような議論が刺激的で感謝に値するのだろうか?

 カナダには来るな、カナダ人は脳なしだ、カナダ人は信頼できない、カナダでは子供をうむな、カナダ人お断りの店をつくろう、とわめきながら、また、日本人被告人に有利になるように事実を隠蔽して日本人被告人を擁護し、カナダの反差別法を紹介されながら、カナダには反差別法がない、カナダ人の使う、Japanese という言葉はNigger と同じような差別用語だ、カナダ人に暴力を振るって日本人を救ってくれる元自衛官の記事を無批判に掲載している団体があれば、私ならばそれは端的にヘイトグループだと思し、言論の自由として許容されたとしても、「刺激的な議論」として「感謝」はしないだろう。憎悪を煽る言動、また、議論の前提となる事実も間違っており、間違っているこを正そうともせず、間違った前提情報、偏った情報を提供しながらカナダ・カナダ人を非難するように英語に不自由な日本人を誘導し、さらに、議論の参加者を恣意的に排外するとすれば、なおさらである。こうした議論を刺激的で感謝する日本人がいるとすれば、たぶん、彼もやはり・・・・


 ”白人”同士だからマックニール氏はそれもよしとするのだ、言ってしまえばそれまでだが、そうは思いたくもないし、・・・・といった認識の不協和が生じて、とまどっているのである。



Allen Says:
July 15th, 2010 at 3:57 am
http://www.debito.org/?p=7153#comment-198292
・・・I am 19 years old ・・・


Allen Says:
July 15th, 2010 at 3:47 pm
http://www.debito.org/?p=7153#comment-198322
・・・・
Oh do not worry. I’ve had full intention of immigration for a long time now. Also, my twin and I are keenly aware of the racism(as if being a regular poster on this site tells you anything) and in fact have full intentions of joining the FRANCA once we get settled in.
・・・・


 またいたいけな青少年が

Debito leading foreigners down the garden path
July 21st, 2008

Re:日本にいる外国人の人種差別・人権問題ver2.0

 こうした羽目にならなければいいが。


(コメントは goo 版へどうぞ)