2012年4月16日月曜日

Sakura at Shukugawara







最年少女性市長、「男祭り」で凛々しい騎馬姿


馬上で笑顔を見せる越市長(大津市の日吉大社で)
 湖国三大祭りの一つ、大津市の日吉大社の「山王祭」で14日、男衆が神輿
7基を拝殿から担ぎ出す神事の列に、越直美市長が騎馬姿で加わった。

 1200年以上続き、地元で「男祭り」と呼ばれる祭礼で、成人女性が列に入るのは初めて。反対もあったが、「史上最年少の女性市長の参加はPRになる」と実現した。2012年4月14日22時27分






2012年4月14日9時54分
73
ブログに利用
ホームレス、初めて1万人下回る 厚労省調査
 公園や河川敷などで生活するホームレスは今年1月現在で9576人で、初めて1万人を切ったとする全国調査の結果を、厚生労働省が13日発表した。厚労省は「生活保護が適切に受けられていることが減少している背景の一つではないか」としている。

 調査はホームレス自立支援法が施行されたことに合わせ2003年から開始。市区町村の職員が公園や河川、道路などで生活している人数を数えた。

 ホームレスは年々減っている。今回の調査では、震災の影響で福島県の9町村が調査を実施しなかったが、昨年より1314人(12.1%)減った。08年の1万6018人に比べると大きく減っているが、ネットカフェなどで生活する人は調査に含まれず、家がなく生活している人が本当に減っているかは不明だ。

The US forward-deployed presence in Japan is courtesy of an independent Japan. And it’s good for Japan’s own security; that’s why it works, and why Americans should never take the alliance for granted; nor should Japanese officials.


THE SOLUTION: The 31st Marine Expeditionary Unit (MEU), which includes 2,500 Marines and is tagged as ‘special forces capable,’ should remain. Those Marines would be available for quick deployments – either humanitarian relief or the securing of North Korean ports in the event of conflict. The MEU operates largely on its own, a component of, but not dependent on the total 18,000-manned 3rd Marine Expeditionary Force. The 31st MEU operates in close coordination with the USS Essex, out of Sasebo, in southern Japan. The helicopter unit, now based at Futenma, could be integrated into the huge Kadena air base that is managed by the US Air Force, or into a new heliport facility at Camp Hansen (US Marine), combined with pre-positioned supplies and equipment jointly maintained offshore on ships by the US and Japan. Regular joint training with Japanese forces -- and US access to Japanese facilities in the event of a regional contingency -- could be negotiated. All of the rest of the 3rd MEF could be based in Guam, Hawaii, or Camp Pendleton, close to San Diego, which will have plenty of space because of the scheduled reduction in overall Marine Corps ranks.






社説:大飯原発再稼働 理解に苦しむ政治判断
毎日新聞 2012年04月15日 02時31分(最終更新 04月15日 02時54分)

 これで国民に納得してくれというのは到底無理な相談である。再稼働に必要な条件は整っていない。それなのに、なぜ政府は、これほど関西電力大飯原発の再稼働を急ぐのか、理解に苦しむ。
 安全性については、再稼働の基準の決め方にも、中身にも、問題がある。本来なら、福島第1原発のような放射能汚染を二度と起こさないという決心のもとに、精査して作らねばならない。にもかかわらず、政府はたった3日間で基準を決め、その後1週間で大飯原発が適合すると判断した。あまりに拙速だ。
 しかも、その中身は福島第1原発事故後の緊急対策とストレステスト(安全評価)の1次評価でよしとするものだ。事故の検証が終わっていない以上、これで十分かどうかはわからない。
 時間がかかる対策には猶予を与えているが、その間に過酷事故が起きた場合にどう対処するのかも不透明だ。福島第1原発ではかろうじて免震事務棟で事故対応にあたってきた。それを思うと、大飯原発にこれがないのは大きな懸念材料だ。
 安全性に懸念がある以上、再稼働にはそれを上回る必要性が示されなくてはならない。ところが、政府が根拠としているのは経済産業省の資源エネルギー庁が示している試算だ。原発推進を担ってきた組織の「言い値」をうのみにはできない。再稼働の必要性は少なくとも第三者の検証を待って判断すべきだ。



原発再稼働要請 立地自治体の理解が最優先だ(4月15日付・読売社説)



 立地自治体に協力を求める以上、野田政権は菅前首相らの唱えた、展望なき「脱原発」からの決別を明確にするべきである。


反権力の革新派は、この展望のなさで、庶民からも見放されるようになるのだ。


Arudou Debito



どこの国の留学生でも、2、3年するとこんな議論をしているものだろうが、日本にいる欧米人のなかには、来歴20年経っても、この程度の議論しかーーーしかも、英語でしかーーー できなくても、ーーーなんと、それで、食っていける、というのが驚きではある。


Black Like Me - Wikipedia, the free encyclopedia




猫ひろし五輪出場ダメ!国際陸連の「国籍変更選手規定に抵触」
2012/4/13 12:49

「なぜ今ごろこんな話になるのか」と笠井信輔アナが首を傾げる。カンボジア人マラソン選手で芸人の猫ひろしの五輪出場がピンチだというのである。ロンドン五輪のマラソン・カンボジア代表に選ばれて、「賛否両論」が巻き起こったのも記憶に新しいが、いずれにしろ正当な「ルール」にのっとって、カンボジア代表に選ばれたことを疑う向きはなかった。
「変更後1年間の居住実績」が新国籍での出場資格
ところがここへ来て、別のルールの存在が明るみに。国際陸連の規定で、国籍変更をした選手は「連続した1年間の居住実績」などがないと国際大会に出られないとなっていて、猫はそれをクリアしてないと見られるらしいのだ。あとは特例扱いが認められるかどうか、だという。




Surviving the North Korean gulags
Testimonies of torture and forced labour from former detainees of North Korean prison camps.
Last Modified: 13 Apr 2012



Punishment and Profits: Immigration Detention
Fault Lines investigates the business of immigrant detention in the US.
Fault Lines Last Modified: 11 Apr 2012

Immigration is a key issue in the US presidential election, with the Republican candidates trying to demonstrate their tough stance on undocumented immigrants.

But under the Obama administration, the detention and deportation of immigrants has reached an all-time high.

Every day, the US government detains more than 33,000 non-citizens at the cost of $5.5mn a day. That is a lot of money for the powerful private prison industry, which spends millions of dollars on lobbying and now operates nearly half of the country's immigration detention centres.


不法移民 拘留




Activists: rape, abuse, death in federal immigration detention centers
BY CHARLENE MUHAMMAD -NATIONAL CORRESPONDENT- | LAST UPDATED: APR 13, 2012 - 11:04:23 AM

She continued, in ICE lock up, women are assaulted, abused, denied medical treatment, and in some cases die in custody. The need for standards and medical care standards is dire.





I AM IN IMMIGRATION DETENTION…
WHAT ARE MY RIGHTS?





I WAS ARRESTED BY
IMMIGRATION.
You have a right NOT to sign any statements
or documents, especially ones giving up your
right to a hearing in front of an immigration
judge. If necessary, say you want to speak to a
lawyer first.
Do NOT volunteer information about your
immigration status. Anything you say will be
used against you later on.
You have the right to contact your
consulate.



WHERE AM I NOW? (IMMIGRATION DEPORTATION OFFICE)
Immigration and Customs Enforcement (ICE) Detention and Removal Office is holding you.
After you are arrested, you will be placed in a holding cell or temporary processing station
where you will be fingerprinted and interviewed.


WHERE AM I NOW? (IMMIGRATION DEPORTATION OFFICE)
Immigration and Customs Enforcement (ICE) Detention and Removal Office is holding you.
After you are arrested, you will be placed in a holding cell or temporary processing station
where you will be fingerprinted and interviewed.



You do not have a right to a free attorney in immigration proceedings.
However, you have the right to obtain a lawyer at no cost to the government.
You also have the right to represent yourself.

不法移民 権利


スウェットショップ

You surreptitiously edited the bold text you inserted into Mr. Inoue’s comment to leave the appearance that he was trolling your blog. When Mr. Inoue left that comment on your post, the original article had indeed been removed from CRN

有道 編集 削除 検閲

中国式高度成長モデルの崩壊 「薄煕来失脚」のもうひとつの意味 編集委員・田村秀男
2012.4.15

GDPとはしょせん、消費、投資と貿易黒字の合計である。個人消費や輸出の操作は困難だが、投資だけは党指令でかさ上げできる。発券銀行である中国人民銀行が流入する外貨を買い上げてお札を刷り、国有商業銀行と国有企業、さらに地方政府を通じて開発投資にカネを投入する。党指令による市場経済だからこそ可能な離れ業である。





Black people more likely to be jobless in Britain than US, research reveals
During last three recessions, unemployment among black men was up to 19 percentage points higher in UK than US

Share 652 reddit this
Comments (186)
Randeep Ramesh, social affairs editor
The Guardian, Friday 13 April 2012



停止までハンドル操作か トラック避け電柱に
2012.4.15 11:43


Black people in Britain are more likely to be unemployed than those in the United States, especially during recessions, with successive UK governments "failing to protect minority ethnic groups", research reveals.

A paper presented on Friday at the British Sociological Association's annual conference in Leeds shows that in the last three recessions, unemployment among black British men was up to 19 percentage points higher than among those in America.
最初のタクシーへの追突事故や交差点でもハンドルを操作していたことが判明しており、京都府警は、藤崎容疑者が一貫して意識のある状態で車を暴走させたとの見方を強めている。

 一方、藤崎容疑者の体から検出された薬の成分が抗てんかん薬とほぼ判明。車内から救出された藤崎容疑者が口から泡をふくなど、持病のてんかんの症状を思わせる目撃情報もあることから、府警は殺人容疑を軸にしながらも、多様な症状があるてんかんの発作にも着目し、事故への影響の有無を慎重に調べている。




Abortion becomes key US political flashpoint
13 April 2012 Last updated at 18:59 GMT Help
US President Barack Obama has far more support from women than the Republicans vying to challenge him for the presidency do partly because of the remarkable divisions in the US over abortion.

As Newsnight's Paul Mason reports, the issue has become charged in a way almost unimaginable in Europe.


倫理 相対性 相対主義 道徳 ホロコースト ジェノサイド




日英武器開発―平和主義の理念を守れ

朝日の個々の提案自体に反対するわけではないが、しかし、

地雷除去や不発弾の処理など、紛争後の平和構築に資する分野に最先端の技術を生かすべきだ。

 それこそが、平和主義の理念にかなう。

紛争後の平和構築だけが平和主義と考えるならば狭隘ではないか?

戦争が起きないためにあらゆる合理的な手段を講じる、というほうが平和主義の理念にかなうのではないか?
紛争に手をこまねいて、生命、人権が踏みにじられるのを黙認することが、朝日の平和主義であるとすれば、空恐ろしささえ感じる。


日米衝突の根源 1858―1908 [著]渡辺惣樹

つぎに、米国はハワイに触手を伸ばした。ハワイは王国であったが、米国からの入植者が経済的実権をもち、人口においても多数派となっていた。そのまま米国に併呑(へいどん)されてしまうことを恐れたハワイ人は、日本から移民を入れることで対抗しようとした。1881年、国王カラカウアが日本を訪問し、隠密に移民を要請したのである。その結果、ハワイに日本人が急増した。さらに、日本の軍艦がハワイを訪れるようにもなった。それは、太平洋を「アメリカの湖」とする米国の戦略を脅かすものと映った。そのため、日本移民が排斥されるようになったのである。