Arudou Debito
4月17日 16:47 ·
Y'know, I'm ready to draw a conclusion: Donald Keene is a dick. http://ajw.asahi.com/article/behind_news/people/AJ201204170001
翻訳を見る
Keene's love for Japan still growing after 70 years - AJW by The Asahi Shimbun
ajw.asahi.com
In 1940, the Japanese literature scholar Donald Keene came across an English translation of the acclaimed 11th-century Japanese novel “Genji Monogatari" (The Tale of Genji) in a bookstore in Times Square.
シェア
5人がいいね!と言っています。
Arudou Debito It doesn't matter what evidence he's presented. He's still gonna keep saying things like this:
翻訳を見る
4月17日 16:48
Arudou Debito Don: They said they were encouraged or impressed by my decision to leave the United States and settle in Japan at a time when many non-Japanese people fled Japan.
Q: You were not happy to hear of foreigners leaving Japan, were you?
Don: No. In my heart, I was already Japanese.
翻訳を見る
4月17日 16:49
Rangi Thomson-mccall Another old man, just what Japan needs.
翻訳を見る
4月17日 16:57 · 4
Roberto Maxwell How can he play the game so easily? Why is he seeking for such kind of approval? He doesn't need that.
翻訳を見る
4月17日 16:59
Roberto Maxwell And, you know, he is not an 'old man'. He is a silly man. That's the difference.
翻訳を見る
4月17日 17:00
Bruce Dady Love Gherbetti What's his view on Civil Code 818-819? dick.
翻訳を見る
4月17日 17:17
Brian Matuza @Rangi Good one! For old people, Japan is the place to be. For young people, probably the worst place to be. The perpetually aging voting base of Japan brings great things to the elderly at the expense of the young, but who cares because every single one of us is aging. Japan is a pyramid scheme of aging.
4月17日 17:17 · 1
Roberto Maxwell Brian, sorry but I totally disagree with you. How can you say that Japan benefits the elderly? Have you seen the data about poverty in Japan. Most part of the poors are old people. Take the risk to check the streets and see how old are thos...
続きを読む
翻訳を見る
4月17日 17:24
Brian Matuza I think the numbers say the elderly live in poverty, but the reality,at least from what I see with my own eyes, is quite different. If poverty is based on how much support the elderly receive a month, it is of great concern, but the elderly...
続きを読む
翻訳を見る
4月17日 17:34
Roberto Maxwell So, Brian, I don't know where you have been, so I better rely on the numbers and discussions made by scholars and other specialists. And, according to you, it seemsthat Japan is the only country in the world that needs foreigners to make a ...
続きを読む
翻訳を見る
4月17日 17:42
Emanuele Gi Well I had to study on his books...
翻訳を見る
4月17日 18:43
Tony Dolan Hi Debito. I don't have a dog in this race, but based on the article you linked to, I don't understand how you draw the conclusion that Donald Keene is a dick.
翻訳を見る
4月17日 18:46
Steve Burdick i'm with Arudou Debito on this one. this interview is the nail in the dick oops i mean the nail in the coffin. the man's a dick.
翻訳を見る
4月17日 19:09 · 1
CA Gayle The man has a big ego and thinks he is the Gaijin who knows the most about Japan--that is where he is coming from. Living in NYC for as long as he did, I can certainly understand what he sees as great in Japan. I do agree with Arudo Debito in the sense that DK thinks he is in a category all by himself.
翻訳を見る
4月17日 20:39 · 1
Heidi Wiltamuth fuuuuck him. :)
翻訳を見る
4月17日 22:11 · 1
Gary Brown Wait a sec- does anyone actually know an American who slaps someone on the back when first meeting someone?
翻訳を見る
4月17日 22:15
Rick Noelle One example of what I believe Brian is referring to is the proposal to raise the consumption tax to 10%. That is quite a change! Why do this? Because there will not be enough money to pay for the aging population unless dramatic measures su...
続きを読む
翻訳を見る
4月17日 22:25
Frederick Gundlach Yes, I am sure that is who was at the Japan Society in New York, around early 2005.
翻訳を見る
木曜日 14:48
時事ドットコム:訪日外国人「回復宣言」=3月92%増、震災前の水準に j.mp/HRQJyw
— mozuさん (@mozumozumozu) 4月 20, 2012
東日本大震災~あれから1年~
被災地、その時と今写真特集特集・ビジュアル解説動画
訪日外国人「回復宣言」=3月92%増、震災前の水準に
日本政府観光局が20日発表した3月の訪日外国人数(推計値)は、前年同月比92.4%増の67万8500人となった。昨年3月の東日本大震災の影響を受けて落ち込んだ反動で大幅に伸びた。東京電力福島第1原発事故による放射能被害への不安感も和らいだとみられる。2010年3月実績(70万9684人)との比較でも4.4%減にとどまり、同観光局は「震災前のレベルまでほぼ回復した」と分析している。
井手憲文観光庁長官は20日の定例記者会見で「回復ペースは速い」と評価。ただ「東北はまだ戻りが弱い」との懸念を示し、「東北に特化した(キャンペーンなどの)取り組みを強化していく」と語った。(2012/04/20-17:15)
元マックバイトです。完全に同意。RT @yasuyukima: マクドナルドで働くことを何にも頭使わずにただただ肉体を動かせばお金が入るっていう単純作業と思ってんのかな。いわゆるファーストフードの最先端で働くことで学べることもイッパイあるのに。ていうかバカじゃ出来ないよ、アレ。
— あんの(anno69)さん (@anno69) 4月 19, 2012
RTでのマックの話は日本限定なんだろうか? 英だとマック・バイトって最下層のひとつと思われてるように思うが…。
— suzukyさん (@suzuky) 4月 19, 2012
日本では、職業に貴賎なしの態度がわりに社会にいきわたっているのか、私のまわりには、マックや、松屋や清掃の仕事をしている人がいるが、”最下層の人”云々の話はでない。あるいは、私のまわりに、”最下層の人”が多いだけか?
問責可決―自民は職場放棄するな
、
まさに国会全体の自殺行為だ。
2閣僚問責可決 自民の審議拒否は無理がある(4月21日付・読売社説)
自民党は政権の座にあった時には、「審議拒否は国会議員の職場放棄」と野党を批判していた。その言葉を忘れたのか。
Gulf seafood deformities alarm scientists
Eyeless shrimp and fish with lesions are becoming common, with BP oil pollution believed to be the likely cause.
Dahr Jamail Last Modified: 20 Apr 2012
環境汚染
英原子力公社名誉会長「資源乏しい日本に原発は必要」
2012.4.20
--原発を引き続き利用していくにはどんな施策が必要か
「各国政府や原発産業と利害関係のない技術者や識者が集まる国際機関の創設を提唱している。中立性の高い国際機関が各地の原発建設計画の安全性や必要性を評価し、情報公開を進める。その上で各国民に理解してもらい、支持してもらえるように努めたい」
社説:首相と自民 これでは醜態の競演だ
毎日新聞 2012年04月21日
妻の3割DV被害、別れぬ理由「子ども」半数超
内閣府は20日、「男女間における暴力に関する調査」の結果を発表した。
それによると、結婚したことがある女性の32・9%が、夫から身体的暴行や精神的嫌がらせなどDV(家庭内暴力)被害を受けた経験があることが分かった。被害女性の41・4%は周囲に相談しておらず、子どもへの配慮や経済的不安から泣き寝入りするケースが目立っている。
調査は3年に1回行われ、前々回(2005年)、前回(08年)を通じて、被害女性の割合はほぼ横ばいで推移している。
被害の内訳(複数回答可)を見ると、夫から蹴る、殴る、突き飛ばすなどの暴行を受けた女性は25・9%に上り、6・2%は繰り返し暴行を受けていた。人格を否定する暴言や、交友関係の監視などの嫌がらせ・脅迫を受けた女性は17・8%、嫌がっているのに性的行為を強要された女性は14・1%だった。
被害女性が夫と別れなかった理由では、「子ども」を挙げた割合が57・3%と最も高く、「経済的不安」が18・9%で続いた。
(2012年4月20日22時58分 読売新聞)
What happens on tour clearly doesn't stay on tour! Harry Styles prances around in boxers backstage at One Direction show
By NADIA MENDOZA
PUBLISHED: 12:21 GMT, 20 April 2012 |
What happens on tour, stays on tour
From Wikipedia
It has been stated that there are two rules embedded in the code. Firstly, it must be a group of males in team environment, travelling away from home, where they are unconstrained from the usual forms of acceptable behaviour.[2] The second rule is that all exploits must be kept strictly confidential, never to be discussed with anyone outside the group, particularly wives and girlfriends (also known as WAGS).[7]
旅の恥はかき捨て
EXILEのメンバー、認知症男性を送り届ける
人気グループ「EXILE(エグザイル)」メンバーのSHOKICHI(本名・八木将吉)さん(26)が20日早朝、東京都渋谷区の路上で87歳の認知症男性を保護し、タクシーで区内の自宅に送り届けた。エグザイルってよう知らんのだが、こういう美談は好きだな。
男性の長男(63)は「親切で優しい青年だった」と感謝している。
長男によると、午前5時頃、自宅に若い男性が父親とともに訪ねてきた。男性は本名を名乗ったが、話をしているうちにエグザイルのメンバーだとわかった。本紙の取材に、SHOKICHIさんは所属事務所を通じて、「路上を徘徊(はいかい)していたので心配になって何度も声をかけたら住所を言ってくれた。無事にご家族のもとに帰すことができてよかった」と答えた。
(2012年4月21日08時13分 読売新聞)
China allowed to buy New Zealand farmland
Critics argue country is selling off its most vital industry in pursuit of quick profits.
Last Modified: 20 Apr 2012
After a year-long legal battle, China will be allowed to buy farmland in New Zealand.
China says the deal, allowing foreign countries to own parts of New Zealand's biggest industry, makes sense for both countries.
The sale has worried many people in New Zealand who feel the country may be selling off its most vital industry in pursuit of quick profits.
Some experts say such purchases are less about business and more about rich countries securing their own food supply at the expense of less well-off nations.
外国資本 土地買収
空 April 21, 2012 at 1:01 pm
http://www.debito.org/?p=10111
, THEY’LL FALL BEHIND SOUTH KOREA!! Why South Korea (as opposed to, say, Spain)?
http://www.21ppi.org/pdf/thesis/120416.pdf
This is the document in question.
Look at page 12.
2010 GDP per capita
1 Luxembourg
2 Singapore
3 the U.S.
4 Germany
5 U.K.
6 Japan
7 South Korea
8 China
2050
1 Luxembourg
2 Singapore
3 the U.S.
4 South Korea
5 U.K.
6 Japan
7 Germany
8 China
The answer is obvious. Because “they” won’t fall behind Spain. As a side, who are “they”? Aren’t “they” the Japanese? Isn’t Debito one of us the Japanese?
The rest of the post is also off the mark as always.
グローバルJAPAN
- 2050 年 シミュレーションと総合戦略 -
一般社団法人 日本経済団体連合会
21 世紀政策研究所
グローバルJAPAN特別委員会
2012 年 4 月 16 日
2012年4月18日 13:44 (Record China)
経団連が「日本は2050年までに、労働人口減少のため先進国から脱落」と予想―SP華字紙
17日、日本は今後40年以内に先進国から脱落する可能性が高いと予測した、日本経団連の研究機関、21世紀政策研究所による2050年までの長期予測が発表された。写真は3月、安徽省淮北市にあるアパレル工場。 (Record China)
2012年4月17日、日本経団連の研究機関、21世紀政策研究所(森田富治郎所長)が16日に発表した2050年までの日本と世界50カ国・地域の長期経済予測によると、日本は人口減少や市場縮小などのマイナス要素が拡大し、今後40年以内に先進国から脱落する可能性が高いと指摘された。シンガポール華字紙・聯合早報が伝えた。
同研究所が4つのシナリオに基づいて試算した「グローバルJAPAN2050年シミュレーションと総合戦略」によると、日本とは逆に中国は2030年に経済規模で米国を追い抜く見通し。2010年代にはGDP(国内総生産)ランキングで10位以内に先進国7カ国が入ったが、2030年に残るのは日・米・英の3カ国のみ。経済成長著しい中国は早くて2025年には米国に追いつくという。
日本経済が衰退する主な要因は人口減少問題が解決されないことで、今後30年で日本の労働人口は2000万人も減少すると予測された。「基準シナリオ」によると、日本経済は2030年代にマイナス成長に転じ、41年〜50年のGDP成長率は年平均マイナス0.47%となる。2050年には現在世界3位の経済大国の地位をインドに譲り渡すことに。
1人当たりGDPでも、日本はアジア諸国のなかで下位に落ち込むと予測。2050年にはシンガポールが世界2位、香港4位、韓国14位、日本は18位に転落する。4つのシナリオのうち、最も見通しが暗い「悲観シナリオ」では、政府債務残高のさらなる積み上がりが経済成長の重石となり、2010年代以降マイナス成長が続くことで日本は世界のトップグループから完全に転落する。
同報告では日本の労働人口減少によるマイナス成長を緩和するために、女性労働者の参加率向上を目指すとともに、海外からの高度な人材を積極的に受け入れることを提言している。(翻訳・編集/本郷)
日本、2050年までに先進国から転落の恐れ 経団連シンクタンク
2012年04月20日 12:22
【4月20日 AFP】人口減少や少子高齢化、生産性の伸びの減速による経済の縮小により、日本は2050年までに先進国から転落するかもしれないと警告する報告書を、日本経済団体連合会(経団連、Keidanren)が設立したシンクタンク、21世紀政策研究所(The 21st Century Public Policy Institute)が発表した。
報告書では、慢性的な低出生率による労働力の減少や、貯蓄率の低下、投資活動の停滞によって、日本は経済大国の座から転落するだろうとしている。
また、たとえ生産性が世界経済でトップクラスの国々の平均水準まで回復したとしても、2030年代には日本経済のマイナス成長が始まると予測している。
日本の国内総生産(GDP)は2014年にインドに抜かれ、2050年までには中国・米国の6分の1、インドの3分の1の規模となり、存在感は「著しく」低下すると警告している。2011年に中国に抜かれるまで、日本は世界第2位の経済大国だった。
最も悲観的なシナリオでは、財政状況の悪化により日本経済は縮小を続け、世界の経済大国とは言えない水準までGDPが縮小するという。
しかし日本の未来に全く希望が無いわけではない。報告書は、女性労働力率を2040年までにスウェーデンと同水準まで向上させることができれば、日本は2050年まで世界第4位の経済大国の地位を保つことができるだろうとしている
経団連レポート・日本の財界は革新を拒否して成長を放棄するのか?
2012年04月20日(金)
2012年04月19日 13:28 エネルギー
原発停止にフリーランチはない
ニューズウィークにも書いたように、昨年の燃料費の増加は4.4兆円。きのう発表された昨年度の貿易赤字も4.4兆円で、ちょうど燃料費の増加分が貿易赤字になった。このうち原発の停止による増加は3兆円程度とみられているが、それでも毎日100億円ぐらいお札を燃やしているようなものだ。そして電力供給が不安定になってエネルギー価格が上がると、製造業の海外移転が進んで雇用は失われる。これが原発停止の機会費用である。
「平清盛」低迷の理由は? 視聴率、歴代最低レベル
★ 朝日新聞『平清盛』記事へのコメントに関して
問題その2:「ハイビジョン化で映像が鮮明になりすぎ、時代劇の衣装やセットがウソっぽく見えるようになってきた」から「『清盛』は画面を汚した。その意図は評価できる」と語ったのに、後半部がカットされたので「『清盛』がウソっぽい」というニュアンスに改変されている。
— 春日太一さん (@tkasuga1977) 4月 21, 2012
なるほど、たしかに、朝日の記事はわかりにくい記事ではあった。
引用
BBC News - Japan to write off $3.7bn Burma debt j.mp/Jgxp3Y
— mozuさん (@mozumozumozu) 4月 21, 2012